ディズニーシーでノマドできる?検証してみた
ディズニーシーなうなう。
ショーの待ち時間の間に、久しぶりのブログ記事を更新します!
記事を書こうと思ったきっかけは、「ディズニーシーでノマドしたら楽しいんじゃね?」と思ったから。
早速、ディズニーシーでノマドできるのか検証していきます!
パスポート高すぎ問題
ワンデーパスポートの値上げにより、2017年2月現在の値段は7,400円です。
正直、お高い。
入るためだけに7,400円は割に合いませんね。
ショーの待ち時間やアトラクションの列に並びながらタスク作業をするなら、多少元が取れてショーもアトラクションも楽しめます。
・年パスで入園料を気にせずノマド
ディズニー大好き!通いたい!または、家が近い!という方は、年間パスポートを作るのがオススメです。
1年間、どちらかのパークに出入り自由なら6,3000円、両方なら93,000円で作れます。
片方のパークの年パスなら1年間で9回以上、両パークなら13回以上行けば元は取れます。
|
ディズニーシーノマド、オススメのお店は?
1.マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー
パーク入り口に近いパン屋さん。
店内の席数は少ないものの、テラス席が多いので、席取りに困りません。
場所と時間よってはパークの水上ショーが見られます。
個人的にはカフェラテが飲めるお店というのが嬉しいポイント!
2.ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
シーの中で、安くて美味しい料理を提供してくれるレストランです。
ボロネーゼとシーフードグラタンが美味しいんですよね〜。
ピーク時は店内のざわつきが気になりますが、席を取る場所を工夫すれば、驚くほど静か!
おすすめはパークに面していない方のテラス席です。
3.ノーチラスギャレー
ギョウザドッグのお店。
海底2万マイルのスタンバイ列から見えるレストランらしき場所はここです。
洞窟の中にいるような神秘的な雰囲気のお店です。滝の音と水面に癒され、作業も捗ります。
混雑時でも比較的席に余裕があります。
その他に必要な環境は?wifi問題
ディズニーシーはwifiが飛んでいないので、ネット環境を必要とする場合はwifi機器の持参が必要になるでしょう。
また、電源もないため、バッテリーを持ち歩く必要もあるかもしれません。
|
まとめ
ディズニーシーでノマドが出来るのか検証してみました。
お店選びや待ち時間を利用することでチャレンジできそうですよね。
ディズニー好きなフリーランサーの方は、一度試してみてはいかがでしょうか。